top of page

​​演劇誌  第13号

『風』第13号(B4表紙263㎜×370㎜)外側_page-0001.jpg

500円(送料別)

 2022年2月24日にはじまるロシアによるウクライナ軍事侵攻、2023年10月7日からのイスラエルによるガザ虐殺など、コロナあけの世界は様相をすっかり変えてしまったようです。

 とはいえ私たちの身の周りで、必ず人が人として尊重されているか?と問うたとき、自信をもってYesと言い切れない。世界は今突然変わったのではなく、様々な水脈が合流しながら今の流れになっているようです。

 2023年12月1日、山田太一さんが逝去されました。人が生きることを徹底的に肯定した作品を創作した傑出した劇作家でした。今の世界ほど山田作品を必要としている時代はないでしょう。

 山田太一作品こそ世界を変える力をもっていると思うのです。

●巻頭(戸塚直人)

●座・れら第18回公演 『アンネの日記』 をふりかえる
 
『アンネの日記』演出の視点から考えたこと・今感じていること(小沼なつき)

 『アンネの日記』(番外編)の共同演出を終えて(鈴木喜三夫)
  採録『アンネの日記』を振り返る(2023年9月11日)
  札幌演劇シーズン2022夏ゲキカン!(
島田町・悦永弘美・五十嵐秀彦・田島ハル)
 

●北海道演劇人列伝② 斎藤歩さん
  
斎藤歩舞台履歴

 

●座・れら第19回公演 『林の中のナポリ』
 
演出家・鈴木喜三夫と劇作家・山田太一を語る会採録

 

●北海道演劇誌エピソード 芝居のべんと箱(梅沢明史)


☆若者VOICE!

 札幌の演劇について思うこと(原千咲)

 カレーのある日々、ない日々(前田透)

2023年12月1日発行

bottom of page